暮らしの楽しみ方(2021年5月)

about this page:

2021年5月ごろに、情報機器概論の授業で作成したhtmlファイルをgithub.ioのサイトにしたもの。 現在大学3年の11月で、もうそろそろ大学生活も終盤へと加速している。 大学入りたての頃を思い出して、葬送のフリーレンを見ながら、 懐かしさに浸りながらこれを書いている(マルチタスク...集中力はもともと皆無) (2023年11月1日。)

(追記)

djangoでもいいかなって思ったけど、静的なコンテンツだけしかあげないだろうし、github.ioの方が楽ならこれでもいいかなって。

生活に必要なモノ

お悩み相談室

学習・自問自答

subject コメント
科学技術リテラシ 地味に面倒くさい日本語の練習。研究するならいずれ必要になるのは分かるけど、嘗めてかかると普通に落胆する・・・?すでにピンチ。
情報機器概論 課題は少ないので、(多少は)なめてかかっても大丈夫。
内容を完全に理解すること自体初心者には難しく、故に面白い内容も多い
英語 曲者。課題は多いし、多分未来大生が「私はこんなことをするためにこの大学に来たんじゃないもん!!!!」と悲鳴を上げる代表的な死角教科。しかし、英語ができないとプログラミング言語のリファレンス読めないから英語ができない時点でプログラマとしては死活問題なのではないかと戦々恐々としている
数学 授業中に内容を理解できるように集中すれば、英語に比べればずっと短時間で済む、ぶっちゃけ平均点でいいならそんなに勉強する必要もない、受験よりはずっとまし、マシ

追記

subject github repository
カオスフラクタル
複雑系何とか演習

生活

アルバイトしたほうがいいかな‥と悩みつつも、手が出せずにいる状況。

朝起きてツイッターを見て、コーヒーや紅茶を食事代わりに一日中パソコンの前で正座をし、たまに散歩をしてはミミズを土に戻す救出活動をする毎日を送っている。
いつかミミズの神から恩返しが来ると思う(確信)、その時はお菓子で太った体を美人に変えてもらう予定だ

はこだては一年に二回タンポポが咲く。そして6月なのに気温が15度をきる驚異的な寒さで足が痛くて眠れない。アロマとお湯を用意して足を温めよう。